前回H様邸新築工事①の続きです🐤
今回いよいよ基礎工事に入っていきます🏠👀
📝基礎工事の流れ📝
①遣り方を実施する(縄やビニールひもを使い、実際の建物位置に木杭などを使って、基礎の正確な位置を出し建物が建つ場所を示すために仮設の囲いをすること)
⇩
②掘削工事を行う(基礎の底となる地盤まで土を掘ること)
⇩
③砕石を敷き詰める(砕石は地盤を固めて建物が沈み込まないようにするためにする)
⇩
④捨てコンを施工する(建物が実際に建てられる位置を確認するため位置を示すもの)
⇩
⑤鉄筋や型枠の工事を行う(基礎を鉄筋コンクリートで作るため格子状の鉄筋を組み立てることを配筋工事という)
⇩
⑥コンクリートを打設する(基礎のベースとなる部分へコンクリートを流す)
⇩
⑦養生して型枠を外す(コンクリートを打設して、乾いたらすべての工程か完了して完成。その前にブルーシートでコンクリートを覆って基礎を養生する)
コンクリートを打設してます📸👇
型枠設置📸👇
型枠が外されいよいよ大工さんの出番です👇
土台敷き時の大工さん📸
土台と大引きの間に床用断熱材を敷いていきます👇
その上から合板を張っていきます🔨👏
🏠棟上げ🏠
棟上げとは柱や梁など建物の基本構造が完成し、棟木を上げる際に行われる儀式🏠
朝から一日かけて行います👷
朝から木材を運び大工さん業者さんが集結して建てていきます🔨⇩
柱を立てて桁や柱を組み
屋根が組まれました👏
今日はここまで🏠👀
次回をお楽しみに(*’ω’*)👋